イベントの歴史
長ーいので追記でご紹介。
前半は、なぜ私がイベンターになったのか軽く書きます。
(誰得?w)
マビを始めたのが2008年の終わり頃。
とあるSNSでギルドに誘われ、そこで戦闘の基礎を学びました。
(IBCとか)
そして2009年2月くらい。そろそろギルドから飛び立つ事に。
で、ダンバートン周辺をぶらぶらしていたら・・・
ユーザーで作るイベントを企画、運営しているギルドを発見!
(長くフレンド登録させていただいていますリェウィンさんとここで出会う)
早速入会させていただく事に!
そしてこのギルドでギルド説明会のスタッフを務めさせていただきましたー。
と、このギルドでユーザーイベントの事を少し学び、卒業。
自分でギルドを立ち上げて、メンバー間の交流大事にしつつ、
皆で遊べたらいいなーという気持ちでした。
ギルド立ち上げから1カ月。マリーサーバーでのブロ集に参加させていただきました。
(がっちがちに緊張していたのはいい思い出w)
そこでさらにユーザイベントの楽しさを知りました。
(またここらへんで鈴猫祭や大露店祭にも参加させて頂いていたはず!)
で!
ついに自分で大きなイベント企画しちゃおう!
と思い立ったのが2009年7月の終わりでした。
初の大きなイベントの主催でしたし、楽師さんがいませんでしたしで、
早め早めの準備を心がけていました。
そして9月に「第一回潮風納涼祭」を企画、運営するまでに至りました。
と、こんな感じですかね。
最近はちょっとばたばたしてまして、時間が合わない事もありまして、
イベント参加や企画が難しい状況になっていますが、
私はまだまだイベンターとして様々なユーザーイベントに関わっていけたらなと
思っております。
これからも宜しくお願いします。
☆イベント開催のお手伝い依頼受け付けております!
ついったー→@aomakacha
までお願い致します☆
なるべく都合つけますが、どうしてもダメなときはご了承ください。
前半は、なぜ私がイベンターになったのか軽く書きます。
(誰得?w)
マビを始めたのが2008年の終わり頃。
とあるSNSでギルドに誘われ、そこで戦闘の基礎を学びました。
(IBCとか)
そして2009年2月くらい。そろそろギルドから飛び立つ事に。
で、ダンバートン周辺をぶらぶらしていたら・・・
ユーザーで作るイベントを企画、運営しているギルドを発見!
(長くフレンド登録させていただいていますリェウィンさんとここで出会う)
早速入会させていただく事に!
そしてこのギルドでギルド説明会のスタッフを務めさせていただきましたー。
と、このギルドでユーザーイベントの事を少し学び、卒業。
自分でギルドを立ち上げて、メンバー間の交流大事にしつつ、
皆で遊べたらいいなーという気持ちでした。
ギルド立ち上げから1カ月。マリーサーバーでのブロ集に参加させていただきました。
(がっちがちに緊張していたのはいい思い出w)
そこでさらにユーザイベントの楽しさを知りました。
(またここらへんで鈴猫祭や大露店祭にも参加させて頂いていたはず!)
で!
ついに自分で大きなイベント企画しちゃおう!
と思い立ったのが2009年7月の終わりでした。
初の大きなイベントの主催でしたし、楽師さんがいませんでしたしで、
早め早めの準備を心がけていました。
そして9月に「第一回潮風納涼祭」を企画、運営するまでに至りました。
と、こんな感じですかね。
最近はちょっとばたばたしてまして、時間が合わない事もありまして、
イベント参加や企画が難しい状況になっていますが、
私はまだまだイベンターとして様々なユーザーイベントに関わっていけたらなと
思っております。
これからも宜しくお願いします。
☆イベント開催のお手伝い依頼受け付けております!
ついったー→@aomakacha
までお願い致します☆
なるべく都合つけますが、どうしてもダメなときはご了承ください。
スポンサーサイト